講義終了に際して
いかがでしたでしょうか?
講義開始時に比べて、多少はボーイズ・ラブに対する認識を
改められたのではないかと期待しております。
多少講師の趣味に話題が偏った部分もございましたが、
途中退室されることもなく、熱心にご静聴してくださって誠にありがとうございました。
ここで少し、講義内容の補足をさせていただきます。
と言っても簡単なものですが、宜しかったら目を通されてみてください。
【青臭い青春】(シドー&ラファ)
高校生という設定から即選ばれた2人(笑)
これを幸と見るか不幸と見るかは置いといて、ひとまず純情を念頭に書いていった…のかなぁ?(笑)
今読み返してみるとなんだかパレット文庫みたいだが(笑)
部活をしてるシドーっていうのが個人的にはミソでした。
【君の名を呼ぶ】(ユリウス&アロイス)
大好きな双子ネタ(笑)
俺が書くアフォルター兄弟は、なぜかいつもサリエルが苦しんでます(^-^;
幸せになってほしいんだけど、ここで結ばせたら世間のモラルに…なんて考えるからか?(笑)
パターン的にはどこかで見たものと被るかもしれない。
【オヤジとて人である】(クリス&サイモン)
同じく、ここ半年ほどはまってるオヤジネタ(笑)
今回記念企画を作ろうと思った際に、絶対このカップルだけは入れようと意気込んでました。
でも社会人してる2人のギャップがどうも……慣れませんね(^-^;
そして俺の書くサイモンは、いつだって夢見る純情オヤジ(笑)
【オヤジとて人である2】(クリス&サイモン)
当初全く予定になかったオヤジもの2。
パッと頭に設定と展開が浮かんで、書き終わるまで1時間掛からなかった驚異の作品(笑)
それだけに、なんだか今度はクリスが熱いです(笑)
元は東京で会ったH氏の一言が全ての発端でした。
【支配する音】(ヴィクトール&クルゼル)
歳の差カップル、ということでなぜかスッと思いついてしまった2人(笑)
この設定はかなり昔にM氏と盛り上がってたんですよね。
でもパトロンのヴィク……似合うわぁ(笑)
個人的にはユーが5作品に全く出てこなかったのが残念でした(^-^;
では、これをもちまして本日の講義を終了させていただきます。
つきましては、講義に対する感想等をBBSかメールでご連絡くださると幸いです。
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
20000827 タクミ拝
<戻る>